占い師・真木あかりのブログ

四柱推命を中心に、12星座占い、九星気学、タロット、風水、数秘術等で鑑定を行う占い師・真木あかりのいろいろ覚書です。占いコンテンツの企画、執筆、連載ご依頼随時承ります。アプリ「チベタン・オラクル」好評配信中。個人鑑定受け付けております。LINE占いか公式サイトよりどうぞ。twitterは@makiakariです。主に日記を綴っているnoteはhttps://note.mu/maki_akari、Instagramはmaki_akariです。

2021年2月12日、みずがめ座新月。過去を振り返りながら、のしのしと風の時代をゆこう。

f:id:makiakari:20210211222254j:plain

2021年2月12日、みずがめ座新月が起こります。みずがめ座といえば昨年末、グレート・コンジャクションが起こり、風の時代が勢いよく幕を開けた星座。そして現在、太陽・月・水星・金星・木星土星と6つの惑星が集結し、非常に「強い」状態になっています。新月とは、はじまりのタイミング。風の時代の様相がくっきりと濃くなっていく、土の時代――権威と所有が重視された200年――の、負の部分が払拭され始める、そんな印象的なタイミングとなるのでしょう。

ココロニプロロさんのコラムでも

風の時代は、知性とコミュニケーション、個性が重視される時代です。そのなかでも、自由や平等といった、水瓶座ならではの特性が強く打ち出されるでしょう。物質や所有、権力が重視された土の時代へのアンチテーゼとして、権力や差別に打ち勝とうとする力、不合理なルールに抗おうとする流れがここから起こっていくのかもしれません。個々がそれぞれに社会を良くしようと、行動を起こすことも目立ってくるはず。
(全文はこちらからご覧ください)

と書いたのですが、某氏の女性蔑視発言とリンクするような部分もありますね。(さらにいえば、誤解が誤解を呼ぶ水星逆行中でもあります…)

 

たくさんの星が集まっています。恋においても、仕事においても、これからの人生のあり方についても、互いの「個」を尊重し合いながら人と関わっていくという発想が必須の世の中になっていく、そんな空気を感じる人は少なくないでしょう。きっと、誰もがそうあるべきとわかっているんです。これから、周囲の誰かの一言によって心が救われたり、自分は自分としていてよかったんだという自己肯定感を得たりする人は、きっと多くなるだろうと思います。

ただ、人の価値観は驚くほどに、ひとりひとり異なります。誰かが「当たり前」と思ってやっていることが、誰かにとっては全然「当たり前」じゃなかったりする。ガンダムの「親父にもぶたれたことないのに!」が共通言語だと思ったら大間違いだし、美味しんぼごっこのつもりで「女将を呼べッ!!」と言ったらスベったりするわけです。しまった例えが微妙だ。まあそれはどうでもいいんですが、そうした違いのせいで傷つけたり、傷ついたりすることも当然あるのでしょう。ただ、「そんなのわかってるよね」という同調圧力の時代はもう、終わりました。「自分はこうしてきたから」と個を押し通すのも、これからは通用しません。意見を述べ、最適解を常に考え、互いを尊重することを求め続けていく。そうした姿勢を大切にしていきたいところです。

 

ただ、現在は水星逆行中です。変えていきたいこと、変わりたいことが頭に浮かんでも、もっちゃりとして「スタート!!」感は薄めなのではないかと思います。むしろ過去のことばかり振り返ってしまったり、まるで自覚がなかった思考の偏りに気付かされたりと、モヤモヤも多いのかも。でも、私たちは過去に学び、今とこれからを考えます。過去を振り返らずに夢見る未来は、現実味のない薄っぺらなものになってしまうこともあるでしょう。だからこの、強い新月のタイミングで水星が逆行しているのも、なんとも絶妙な天の采配、などと感じたりします。過去を振り返るのは、きっといいこと。そこに固執するのではなく、活かそうと思うならば――そんなふうに思う新月です。

 

どなたにとっても、良い新月となりますように。

 

(さして教訓のない近況)

わがままボディをなんとかしようと思って夜な夜なジョギング、もとい発作的に近所を走り回る行為をしています。緊急事態宣言を受けて飲食店が閉まっているからでしょうか、路上飲みを楽しむ皆さんがちらほらおられます。昨日など川べりの緑道で「まあこんもりとした植え込み」と思っていたら飲酒中のカップルで、思わず「ギャッ」と声が出てしまいました。すまん驚いたのはむしろ君たちだったよね……。そういえば昔、墓場の横に住んでいる恋人と付き合っていた頃、真夜中に彼の家に向かっていたら路地から黒い影が飛び出してきたんです。夜中の墓場、見えてはいけないものが見えてしまった。思わず「ギャッ」と叫んだところ、目の前でおじさんが固まっていました。うん、黒い影だと思ったのはおじさんが連れてたドーベルマンだったよね。渋谷で、おかっぱの子どもの生首を路上にこすりつけている老婆を見て腰を抜かしそうになったこともあります。よく見たらおばあちゃんが黒くて毛の長い犬を撫でてただけだったんですけど。うん眼鏡するわ。

 

(以下宣伝です)

2月22日、新刊『タロットであの人の気持ちがわかる本』が説話社より発売されます。タロット×ビブリオマンシーの本で、正位置で「あの人の気持ち」を、逆位置で「アドバイス」を占うことができる、というちょっと変わった仕掛けがあります。お相手は片思いのお相手でも、パートナーでも、上司や友達でも、誰でも大丈夫。くるくる回して、ぜひ使い倒してください。占いを「使う」というのは、私がずっと重視しているテーマであり、こうしてかたちにできたことをとても嬉しく思います。Amazonで詳しい使い方や占える内容などを解説していますので、ぜひご覧いただけますと幸いです(ご予約もできます)。

 

 

 

 

【出演情報】2/2、SBSラジオ「IPPO」に出演します

f:id:makiakari:20210131214548j:plain

2/2、SBSラジオ「IPPO」に出演します。8:25〜10分程度です。

IPPOは年末、グレート・コンジャンクションのタイミングにお邪魔したのですが、またこうしてお声がけをいただくことができました。今回は立春の前日ということで、お役に立てるような内容をお話ししたいと思います。

静岡のみなさん、そしてお時間の合う方、ぜひとも私の緊張ガチガチトーク(いいのか)を聴いていただけますと幸いです。radikoでも聴けるようです😊

 

www.at-s.com

【新刊のお知らせ】2月22日、『タロットであの人の気持ちがわかる本』が発売されます

f:id:makiakari:20210131084935j:plain

2月22日、2並びの日に新刊『タロットであの人の気持ちがわかる本』が発売されます。パートナーから気になる人、上司、同僚、友達まで、「あの人」の気持ちを占える本で、タロットカードを持っていなくても、カードの意味を調べなくても、お相手の生年月日がわからなくても、手にとったその日から占えるビブリオマンシーという手法をとっています。ひっくり返して読むなど、ちょっと変わった仕掛けも。

本書は雑誌「マイカレンダー」2020年秋号でかたちになった構想5年(長いよ)の企画が、かなりの加筆を重ねて完成しました。ずっとずっと、「こういう本があると、悩める方のお力になれるのではないか」と思って心のなかで温めてきた企画です。

 

たとえば真夜中、音信のない恋人の気持ちが心配でたまらなくなったとき。

まだ何も始まっていないけれど、今後が気になる人ができたとき。

生年月日も知らないクライアントが、どんなふうに自分を評価しているのだろうと思ったとき。

 

そんなときに、パッと占って不安を軽くしたり、「じゃあ、こうしよう」という行動指針を立てられたりしたら…それが、企画の発端です。そうすれば、ただ悩むだけの状態から抜け出しやすくなるんじゃないか、振り回されすぎずに済むんじゃないか、と私は思うのです。悩みにとらわれる状態は、誰だって嫌だし避けたいです。でも、意思の力ばかりで抜け出せるものではないから、苦しいのですよね。占いがお役に立てるのは、こういうときではないかと私は思うのです。

…なんて偉そうに書いておりますが、占いを勉強し始める前の、弱くて他人の気持ちばかりを気にしていた頃の私は、まさに「ただ悩むだけ」という状態でした。いじめられたり裏切られたりすることが多い人生だったけれど、でもどうにか幸せになりたかったんです。もうこんなの嫌だよ、抜け出したいよと泣いていた自分が、ずっと心のなかにあったのかもしれません。なんかまた自分語りでしんみりしちゃいましたね、新刊のお知らせというハッピーな記事のはずなのに。恐縮です。

 

お守りのような本にしたいと思って、ひとつひとつ丁寧にメッセージを書き起こしました。「使えるお守り」にできたと思います。

ぜひ、お手にとってご覧いただけましたら幸いです。

 

 

 

 

【出演情報】1月31日(日)、84.7 FMヨコハマのLucky Me!に出演します。

f:id:makiakari:20210130142504p:plain

1月31日(日)、84.7 FMヨコハマのLucky Me!というラジオ番組に出演します。14:40から、これからの生き方などについてお話する予定です。横浜方面にお住まいの方、radikoをお使いの方、お時間が合いましたらぜひお聴きになってみてください。極度のビビりの私、もちろん既に緊張しております!!

2021年1月31日、水星逆行開始。コミュニケーションの遅延、そして昨年末からひた走ってきたことを振り返るひとときを。

f:id:makiakari:20210130131351j:plain

2021年1月31日、知性とコミュニケーションを司る星・水星が逆行を始めます。皆の者!準備はよいか!!といきなりすぎる謎のノリはともかく、この「準備」というのは「水星逆行におけるマインドセットの準備」と同時に「仲間(とも)たちよ、怯えるでないぞ!」という呼びかけでもあります。(この記事で初めて水星逆行という言葉を目にする方は恐縮です、のちほど詳しくご説明しますが、もし手っ取り早くご覧になりたいときはココロニプロロさんの記事をご参照ください…!)

水星逆行というと、間髪入れずに「やだ」「怖い」「また辛いことが起こるのか」という反応をいただくことは非常に多いです。なぜなら、もっともその影響を実感することが多いのは、コミュニケーションの遅延、行き違いだからなのですね。まあ電車の遅延で「わー!!!」となる人も多いのですが、それは走る・タクる・諦めるのコンボでなんとかできま……まあできないこともありますけどね。しかし大切な人がいて、悩んでいたり不安だったりして、コミュニケーションまで滞ったら……そのしんどさは、私も経験があります。怖い、不安だというお気持ちは共感いたします。

ただ、星は人を苦しめるために逆行するわけではありません。「何もかもうまくいかない凶の時期」ではなく、「コミュニケーションが鈍る時期」というだけなんですね。そこで思いつめて焦って、着信1万件とか残してしまうと結果は「凶」と呼べる状態になってしまうことが多いでしょう。嬉しいな、気分がいいなと思うことばかりではないにしても「そういう時期」と思って今できることをする。占いをする意味のひとつは、こんなふうに「そういう時期なのか、じゃあこうしよう」と考えるところにあると私は思います。知っているから落ち着ける。自分はわけのわからない運命の渦にもみくちゃにされているわけじゃないんだ、こういう時期であり、ここを過ぎたらまた向き合えるときが来ると思えると見通しを立てることが「自分の人生を生きる」ということなのです。

水星逆行が嫌いだ、不安だとおっしゃる方が、どれほど怖い思いをなさったか。ひとりぼっちで辛い思いに耐えていらしたか。自身の体験と重ね合わせて想像すると、あの頃の胸の痛みがありありと蘇ってきます。スマホを見ることが、同時に連絡がないことを突きつけられる意味を持ってしまうことが、耐え難く感じていました。でも、ただ振り回されるだけではなく、「そういう時期なのだ」と意味を持っていると「知る」ことで、人生はいささかしのぎやすくなります。

だから、ご自分が悪いのだろうかとか、お先真っ暗なのだろうかとか、まだ起こっても事実と決まったわけでもないことをあれこれ想像したりしないで「そういう時期ならしょうがない」と思えるようにマインドセットしておくことをお勧めしています。私たちは振り回されるために生きているわけじゃないです、幸せになるために生きているわけです。心を丈夫にしていきましょう。

 

そろそろ「この調子では前置きを読んでいる間に水星逆行期間が終わるのではないか」と不安になってきた方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。ここから書きます。

 

今回の逆行は2021年2月21日までです。

水星逆行時は、コミュニケーションの停滞という形で不調を感じる人が多いようです。この停滞というのは、具体的には

  • メールやLINEの返信が来ない
  • メールやLINEの誤爆
  • 誤解・すれ違いが起こる
  • 予定が行き違う、仕切り直しになる
  • 良かれと思ってしたことが裏目に出る
  • スマホ・PCの不具合

といった感じでしょうか。逆行開始日・終了日の前後は影響が強く出がちなので、特に注意が必要です。また、これらは全人類が感じる・やらかすということではなく、まったく感じない人もいます。たとえば水星逆行中に生まれた人などは、水星逆行中のほうがノリノリ、なんてこともあるようです。何も感じないから不安になる必要はまったくありません。

 

さて、今回の水星逆行は、みずがめ座で起こります。個人間のコミュニケーションにおけるインシデントとは別に、こちらの流れでも解説しておきましょう。

みずがめ座では2020年末にグレート・コンジャンクションが起こり、そのまま木星土星が滞在しています。そこで起こる水星逆行ということで、昨年末あたりからあなたのなかに宿り始めた新しい感情や、力を入れ始めたコミュニケーションにおいて遅延、行き違いが発生することは増えるかもしれません。

またみずがめ座ならではの、あらゆる規範を問い直す自由と、差別を憎み平等を目指す心、画期的なテクノロジーといったあたりは、ちょっと前に進む速度が鈍ったり、レスポンスが悪かったり、時計を巻き戻して検討しよう…的なことが起こるかもしれません。

 

ただ、個人的なこと・社会的なこと双方に言えることではありますが、水星逆行というのは「悪いことばかりが起こる凶の時期」ではありません。ここまでガーッと突っ走ってきたなかで見えなくなっていたことに気づけたり、いつもと違うコミュニケーションのなかで改めて付き合い方を振り返る、などということもできるでしょう。「過去」とつながりがある時期なので、過去に残った遺恨を解消できる人、思い残したことをやりきれる人もいます。なつかしい人に再会する、関係性が復活するというのも、水星逆行時に多く起こるイベントです。私も、かつてだめになったと思っていた人と、不思議な巡り合わせで再会し、それまでの違和感を一掃した経験があります。柔らかく、優しい光に満ちた20日あまりの日々は、今でもよく思い出します。

人生がそうであるように、水星逆行時も悪いことばかりではありません。だから「そういう時期」と思いつつ、少し胸のなかを冷静にして目の前のことと向き合っていけるとよろしいかと思います。

どなたも、それぞれに、有意義な水星逆行期間でありますように。

 

あっ、あとスマホ・PCのバックアップはやっておきましょうね😊

 

(特に教訓のない近況)

例の秘宝館(前回の記事を参照のこと)のその後についてご質問をいくつかいただきました。溜めに溜めたおもしろ画像が増えすぎて秘宝館5にまでなったのですが、そもそもなぜファイルサーバ(共有サーバ)に上げていたのか。当時、仕事で悲しいことがあった部下に対し、上長なりに力になりたいと思ったのが始まりでした。元気を出せとファイルを共有したところ、即元気を取り戻した部下。自発的に案件に取り組めという自走式の部署を目指していたことが災いイヤ幸いし、彼女が自分のお気に入りのおもしろ画像をそこに保存し始めたのです。そしていつしか他の部下もそれに倣うように……。当時「ファイルサーバに新規データを格納しました!」「確認します!」というやり取りはすべて秘宝館関連でしたよね。

メンバー全員が一丸となって蒐集を続けた結果、わずか30枚ほどの画像からスタートした秘宝館は秘宝館5にまで成長。しかし終わりの日は突然やってきたのでした。会社側がファイルサーバの容量が足りないと調査に入り、「あそこの部署だけすごい容量をくってる」と……。怒られが発生し泣く泣く個人PCに入れたのですが、退職時にバタバタしすぎて散逸。秘宝館は平成の夢と消えたのでした。どんな物事も、いつまでもあると思っていてはいけない。一瞬一瞬を目に焼き付けておかなければいけないんだ――と、痛感した出来事でした。

当時のお気に入り画像のひとつです。

f:id:makiakari:20210130125737j:plain

(出版のお知らせ)

2月22日、2並びの日に新刊『タロットであの人の気持ちがわかる本』が出ます。パートナーから気になる人、上司、同僚、友達まで、「あの人」の気持ちを占える本で、タロットカードを持っていなくても、カードの意味を調べなくても、お相手の生年月日がわからなくても、手にとったその日から占えます。ひっくり返して読むなど、ちょっと変わった仕掛けも。

本書は雑誌「マイカレンダー」2020年秋号でかたちになった構想5年(長いよ)の企画に、かなりの加筆を重ねて完成しました。ずっとずっと、「こういう本があると、悩める方のお力になれるのではないか」と思って心のなかで温めてきた企画です。ぜひ、お手にとってご覧いただけましたら幸いです。

 

 

2021年1月29日、しし座満月。自分が自分らしく生きていくための、ターニングポイント。

f:id:makiakari:20210128221728j:plain

2021年1月29日、しし座で満月が起こります。月の対岸には当然ながら太陽があり、その太陽は木星と重なっています。この3つの星をつなぐラインに火星、天王星がちょっとハードな刺激を与えています。

この満月は、自分であること、自分の魅力といったものをバージョンアップしていくことができる星回りにあたっています。自分が自分らしく生きるには、どうしたらいいのか。それについて、ここまで自分が歩んできた道と現在地を振り返ってみるといいでしょう。

 

さて、「自分」とか「自分らしい」といったワードを見て「またかよ自分らしいとかもういいよ」と思われた方はいらっしゃいま オレだよ!オレオレ!母さんオレ! とまさかの自分オチなのですが、「自分らしい」という言葉、けっこうクセモノです。さんざん考えたことがある方ほど「いや自分らしさって、まあ言うけど言われすぎじゃない?」と鼻白むわけです。

まあまあ長いこと生きてきて思うに、自分らしさって一生追い続けていく課題なんですよね。「これが自分です!」というものがたとえ言えたとして、成長したり痛い目見たりすると、今まで受容できなかった自分も受容できたりします。「まあアリっちゃアリ」と思えたりするんですよね。それが死ぬまで続いていきます。もし私がロッキーだったら『ロッキー5』どころか今頃『ロッキー83』くらいはいっちゃってる勢いですよもうね(意味不明)。

 

というわけでこのしし座新月のタイミングでは、自分らしさと言われて迷ったり迷わなかったり、確信が持てたり持てなかったりする自分もまた自分、と思っていただいて大丈夫です。そのうえで「こういう自分はもういいや」と思えるのであれば、それがバージョンアップのポイントとなります。もういいや、と思える自分につながる習慣はできるだけ手放して、思考回路も閉じて、学びは残す。そして新たに、自分を受容して理想を目指していくのですね。

 

幸いにして、この時期は他者が強力な見方となってくれます。他人は自分の鏡のような存在、とよく言われたりしますけれども、目の前で真剣に向き合ってくれる誰かを見つめたとき、自分のなかの軌道修正すべきポイントに、気づけたりすることもあるのかもしれません。

 

大事なのは、早合点して焦って変わろうとしたり、自分ではない誰かになろうとしたり、しないことです。じっくりゆっくり、向き合ってみましょう。この満月の翌々日からは水星逆行がスタートすることになっていて、どのみち物事の進みはゆっくりになるのです。先を急ぐことだけが、大事なことではないはずです。

 

どなたも、良い満月にしていかれますように。

 

(特に教訓のない近況)

1月31日と2月2日、おかげさまでまたラジオに出ることになりました。31日が横浜FM、2日がSBSラジオです。水星逆行中のラジオってもう不安しかないのですが、(バキューン)とか(バキューン)(バキューン)のこととか(バキューン)(バキューン)(バキューン)だとか、ヤンチャなネタは話さないように気をつけようと思います。いやー放っておくとつい、昔「第3世代のケータイで裸を撮ると乳首のところが星マークになる」というエイプリルフールのウソ記事をすっかり信じ込んでクライアントに話しまくったりしたとか、会社のファイルサーバに「秘宝館」と名付けたファイルをこっそり作っていたらバレて「誰の仕業だ」と騒ぎになったとか、そういうことを言ってしまいそうで。理性を働かせるんだ俺。ちなみに秘宝館にはネットで集めたおもしろ画像を大量に溜め込んでいて、仕事で悲しいことがあると見ていたのでした。積極的に蓄積に取り組んだ結果、「秘宝館5」にまで増え、データ量の多さでバレましたw

 

初代秘宝館に入れていた、当時のお気に入り。仕事で悲しいことがあるとこれを見ていた↓

f:id:makiakari:20210128222859p:plain

 

 

(以下宣伝です)

【売上を寄付します】

チャリティコンテンツを書きました。上半期181日のうち、特に気になる80日をガッツリ解説!の有料noteです。こちらについては、売上はnote手数料を除いたすべてを「いのちの電話」に寄付いたします。少しでも多く寄付できたら嬉しいです。1月分はすべて無料でご覧になれます。ぜひ、覗いてみていただけると幸いです。

note.com

上記の「気になる日カレンダー」と同じものを、WORDSさんでもご購入いただけます。noteが使えないという方はこちらからぜひ、と思います。

words.gifts

 

2021年上半期の運勢本、今年もお陰様で出させていただきました。グレート・コンジャンクション後の半年を読み解いております。12星座ごとの分冊版もあります。

 

 

幻冬舎plusにて、けっこうたくさん無料で読めます。

www.gentosha.jp

 

【更新・掲載情報】アテニア様「KIREI Cruise」にて、2021年の占いが更新されました

f:id:makiakari:20210114231556j:plain

アテニア様のサイト「KIREI Cruise」にて、2021年の12星座占いが更新されました。

 

「私らしさ」、ひいては「自分らしさ」。これって考えれば考えるほど迷宮に入り込んでいくようなテーマでして、よくご質問もいただきます。年齢を経て変わる人も多いですし、ふと違う自分らしさを見つけることもありますし、ひとつだけの人もいればいろいろな自分らしさを持つ人もいます。自分で「これが私らしいということ」と思っている姿と、他人から言われる「あなたらしさ」がまるで違うこともあるものです。「肩肘張らず自然体でいられるときの自分」という言葉は妥当に思えますが、いつもちょっぴり肩肘をはっているがんばり屋さんなところが「自分らしいな」と思える人もいるでしょう。

だから、自分らしさというのは「感じ続ける」「考え続ける」ことが大事なのかなと思います。そしてどんな自分らしさも――かっこいいところもかわいいところも、情けないところもズルいところも――「自分なのだ」と肯定していくことが、自分の人生を生きるということではなかろうかと、思う今日このごろです。

そんな考察を踏まえ、今年ならではの「私らしさ」のヒントをぎゅっと詰め込みました。ぜひ、ご参考にしていただけますと幸いです。

kirei.attenir.co.jp