占い師・真木あかりのブログ

四柱推命を中心に、12星座占い、九星気学、タロット、風水、数秘術等で鑑定を行う占い師・真木あかりのいろいろ覚書です。占いコンテンツの企画、執筆、連載ご依頼随時承ります。アプリ「チベタン・オラクル」好評配信中。個人鑑定受け付けております。LINE占いか公式サイトよりどうぞ。twitterは@makiakariです。主に日記を綴っているnoteはhttps://note.mu/maki_akari、Instagramはmaki_akariです。

【更新・掲載情報】VOGUEにて、この時期ならではの開運記事が公開されました+開運アクションの効かせ方

VOGUEのサイトにて、「夏越の祓」の記事が公開されました。神社の鳥居のところに大きな茅の輪が設けられ、くぐって半年間のあいだに身についた邪気を祓うというものですね。今年は新型コロナウイルスの影響で、神職のみの神事に切り替える神社も少なくないようです。そうでなくとも、個人レベルでも人が集まる場は少し控えたいと思っている方もいらっしゃるでしょう。というわけで、おうちでもトライできる開運方法をまとめましたので、ご参考にしていただけますと幸いです。古来の邪気払いに加えて、今年ならではの開運アクションを加え、運を強くして邪気を祓うということを狙っています。

www.vogue.co.jp

何度か書いておりますが、こうした邪気払いや開運のあれこれというのは、

  • 「これならやってみたいな!」と思えるものだけを
  • 運をよくするぞ、と前向きな気持ちを持って心に入れ込む

というのがコツです。少なくとも、私が書くものに関しては「これをやらないと災いが起きる!」というものではありませんし、たくさんやったらやった分だけ運が上がるといったものではありません。また、なんとか現状を変えたいと必死になっているときは「これさえやれば幸せになれる」とすがるように試したくなるものですが、これもおすすめしていません。「〜さえやれば」という発想・スタンスになっているときって、気持ちのなかでその開運アクションがゴールになってしまっているんです。本当は、叶えたい願いのほうを向くべきところ、それについては「叶わない、どうしよう…」と叶わないことに執着してしまって、開運アクションがゴールになる。一生懸命頑張っているのに、自分にとって大事だから叶えたいと思っているのに、これでは自分がかわいそうですよね。

って説教臭くなってしまってすみません!「これならやってみたい」と思えることを、「運を良くしちゃうもんね、それで自分にとってベストな結果に自然と向かっていくんだもんね」なんてフフッとしながらやってみるのが一番です。

試験に合格するためにはやりたいことを我慢して勉強を頑張るというステップが必要です。でも、やりたいことを我慢する=試験に合格する、というわけではないのですよね。幸せや、願いが叶うことについても同じです。そのための我慢もあるかもしれないけれど「我慢すれば幸せになれる」「我慢すれば叶う」というわけではありません。その思考に開運アクションを乗せるのではなく、フフッとなれる開運アクションで良い流れを作って、そこに頑張りたい気持ちを乗せてこそ、自分にとってベストな結果につながりやすくなります。

ハッまた説教臭くなっとるではないか!ということで偉そうにあれこれ言ってしまってすみません。一生懸命頑張るあなたにも、今がいい感じというあなたにも、ちょっとお疲れ気味のあなたにも、当該記事がお役に立てましたら幸いです。さて、水無月を買ってこようかな。

 

どなたにとっても、暑さにも疫病にも負けない健康な毎日でありますように。

www.vogue.co.jp

【2020年下半期のポイント①】火星のおひつじ座長期滞在は「心の筋肉をつける」意味がある。

f:id:makiakari:20200621215827j:plain

筒井康隆の「急流」という短編小説があります。ある時期から、時間の流れが徐々に早くなってきたと人々が感じ始める。いやいや、まさかそんなばかなことがあっていいものか。加齢のせいではないのか。しかしそれは紛れもない現実で、1杯のビールを飲むのに2時間、風呂に入れば1週間といった具合に時間はどんどん早くなり――というもので、ラストの描写が実にふるっているのです。

二十世紀の最後の数年は、わずか数秒のうちに過ぎた。人びとはただ、あれよあれよというだけであった。

1993   「あれよ」

1994   「あれよ」

1995   「あれよ」

1996   「あれよ」

1997   「あれよ」

1998   「あれよ」

1999   「あれよ」

2000   「あれよ」

そして二〇〇一年がやってきた。

(「急流」『宇宙衛生博覽會』筒井康隆 新潮社)

これを読んだ私(当時中1)は衝撃を受けました。作文でこの小説技法を取り入れたら一気に行数を稼げるのではないか。しめしめと丸パクリし「夏休みの最後の数日があれよあれよという間に過ぎた」的なことを書いたところ、先生が激おこ。筒井康隆リスペクトと言っても聞いてくれない。どうして私がこんな目に。それからあれよあれよという間にXX年が過ぎ、2020年上半期もあれよあれよという間に過ぎ、下半期運勢本『2020年下半期 12星座別あなたの運勢』、6月19日に予約開始、25日に発売となりました。いやー今年は本当にあっという間だったな(定型文)。

 本書ではくだんの小説技法は採用していないのでご安心いただきたいのですが、下半期のポイントを本日からいくつか書いてまいりたいと思います。

 

2020年下半期といってまず挙げられるのが、おひつじ座に長期滞在する火星のこと。通常、ひとつの星座に1ヵ月半ほど滞在する火星ですが、なんと今年は6月28日〜2021年1月7日と、半年以上にわたりおひつじ座に滞在します。しかも、火星というのはおひつじ座の守護星であり、ここで一番バリバリ伝説、もとい力を発揮するということになるわけです。

火星は「情熱と戦いの星」。「情熱はいいけど戦いはちょっと」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、これは自分次第のお話でもあります。エネルギーがみなぎっている状態をどう使うか。使い方によっては湘南爆走族、もとい暴走しがちにもなりますが、エネルギーの活かし方次第ではやる気や熱意に変え、自分の人生を生きるための栄養にしていけるのです。そして「できた」「やった」という自信は、今後の自分の伸びしろを何倍にも伸ばしてくれます。いってみれば、火星をうまく使うことで、心にしなやかな筋肉をつけることができるんですね。

心はただ「ある」ものではありません。鍛えれば育つし、伸ばしていくことだって、できるのですよね。

 

おひつじ座という場所は、チャレンジ精神や「考えるよりまずはやってみる」という瞬発力、スタートダッシュといった活動的な性質を持ちます。そして何よりも、「自分」の場所。つまり、チャンスが来ないかしらとずっと待つばかりだったり、自分以外の誰かを主軸に自分の考えを決めたり、といったことではその持ち味が活かしにくくなってしまいます。

自分に何ができるのか。自分が何をしたいのか。それをとことん考え、実行していくことがこの下半期、自分の人生を生きるひとつのキーとなるはずです。まあ、ここまでご覧になってお気づきかもしれませんが、これっていつだって大事なことです。それでも、このポイントを覚えておくだけで、この下半期はいい波に乗りやすくなるだろうと、私は考えています。

星座別にざっくりまとめると、焦点が当たりやすいテーマは下記となります。太陽星座で書いておりますが、月星座等、他のほうがしっくりくる方はそれで見ていただいても構いません。また、下記について考えなかったからといって災いが起こるというわけでもないので、ご興味がなければ考えなくても大丈夫です。

  • おひつじ座…自分自身、アイデンティティ、年間目標、方向性

  • おうし座…秘密、過去、ひとりで過ごす時間、自分の本当の気持ち

  • ふたご座…未来、次にすること、友人や同僚など身近な人間関係

  • かに座…仕事、チャンス、社会的な役割、キャリア

  • しし座…留学や旅行など遠くへ行くこと、研究、探求、正解のない哲学的な問い

  • おとめ座…人から何かを受け取ること・引き継ぐこと、お金や性など奥深いテーマ

  • てんびん座…人間関係、対話、パートナーシップ、交渉、結婚

  • さそり座…健康、日々の仕事、やるべきタスク、責任

  • いて座…恋愛、子どものこと、趣味、自己表現、楽しくてやること

  • やぎ座…自分の原点、家庭、「ホーム」と呼べる場所、居場所

  • みずがめ座…勉強、コミュニケーション、移動、言葉

  • うお座…得意分野、能力、実力、価値観、お金

     

下半期運勢本では、この火星の長期滞在も踏まえて書いております。よろしければぜひ、参考にしていただければと思います。

内容は以下の通りです。

  • 2020年下半期のまとめ
  • 2020年下半期の総合運
  • 2020年下半期の恋愛運
  • 月ごとの運勢(恋愛)
  • 2020年下半期の仕事運
  • 月ごとの運勢(仕事)
  • 2020年下半期、幸せになるために手放したいもの
  • 2020年下半期、幸せになるために手に入れたいもの
  • 2020年下半期、チャンスにつなげやすいタイミング
  • 2020年下半期、敢えて無理をしてみたい一歩
  • グレート・コンジャンクションで変わること
  • 辛い思いをしているあなたへ

一部は幻冬舎plusでも無料公開されておりますので、よろしければご覧いただけますと幸いです。

www.gentosha.jp

 

宇宙衞生博覽會(新潮文庫)

宇宙衞生博覽會(新潮文庫)

 

 

2020年6月21日、かに座日食+夏至。原点回帰から始まる、あたらしい日々。

f:id:makiakari:20200619174443j:plain

2020年6月21日、かに座で日食が起こります。この日は夏至でもありますね、時間でいえば太陽が6:44にかに座に入り、夏至となります。夏至は1年のうち最も昼が長いタイミングであり、太陽はとても力強い状態です。その後、15:41に日食。日食はパワフルな新月で、「はじまり」の意味合いが強く表れます。もうこれは完全に「力こそパワー」ではないでしょうか。ブラックゼウス降臨、って最近の若いお嬢さんはビックリマンってあまりご存知ないでしょうか。すみません。おじさんが子供の頃はね(以下30行略)。

折しもかに座では6月18日から水星が逆行しており、「はじまり」でありつつも過去を振り返るような、過去と地続きの未来というものを感じさせるようなタイミングとなっています。どうしても忘れられない、心のなかでぎゅっと握りしめてきたことに、気持ちの折り合いをつけるところが「はじまり」となる人もいるのでしょう。

そうした意味合いで、この日食から私が読み解いたことをいくつか申し上げます。

 

1.原点回帰が「はじまり」

基本に立ち返る、という人は多いのではないかと思います。私たちは生きていくなかでいろいろと経験し、学び、世界を広げていきます。それは素敵な試みですが、ふと我に返ったとき、自分の足元が揺らぐような気持ちになることはままあります。絶対いけると思ったことが、立ち行かなくなったとき。誰かに強く否定されたとき。そうした困難に際し、「なんでこんなことをしているんだろう」と、呆然としてしまう。

こうしたことは、きっと悪いことじゃないんです。拡大や前進は良いことのようですが、そればかりでは空虚になってしまいます。さらに、人は必ず間違えますから、夢や願望を間違えることもあります。子どもの頃から憧れていた仕事にいざ就いてみたら全然合わなかったとか、大好きだったのにいつの間にか嫌悪感のほうが高まっていた、とか。でも、それはいけないことじゃないんです。経験しないとわからないことがありますし、その経験そのものも次に活かせます。いけないのは、自分の気持ちに気づかないふりをして、軌道修正をせずに進むこと。自分を無視していいことなんて、ひとつもないです。

この日食前後で、ふと考え込んでしまうようなことがあったなら「そもそも、私はどう思っていたんだろう」と、振り返ってみるといいです。どんな気持ちで生きていたいのか。どんな愛し方、愛され方を望んでいたのか、何をやりがいと感じるのか。「部長がいなくなりさえすれば」とか「あの人が変わってくれさえすれば」といったことは一切考えず、自分の原点に戻ってみると、これから進むべき方向も見えてくるかもしれません。

 

2.自分の軸足をどこに置くのか?

この日食においては「“ホーム”と呼べる場所」「自らが拠って立つ場所」に強いスポットライトが当たります。折しも、春分から夏至までの第1四半期は……ってなんか会社みたいな言い方をしておりますが、「STAY HOME」の大号令がかかり、多くの方がおうちで過ごされました。これまでにないくらい家にいた、という方も多いことでしょう。実は「“ホーム”と呼べる場所」「自らが拠って立つ場所」には、職場も含まれます。リモートワークで頑張った方もたくさんいらっしゃいましたね。

幸いにして緊急事態宣言は解除され、出勤日が増えた方も多いようです。19日にはすべての制限が解かれたわけですが、だんだん自由を取り戻すなかで「自分にとって本当に安心できる場所とは?」「自分はどこに軸足を置いていきたいのか?」といったことを真剣に考える人は多いでしょう。今の生活に満足しているという人も、ちょっと考えてみるとより、その満足感を維持しやすいかもしれません。

ホームと呼べる場所というのは、大きな安心感につながります。ひとりじゃないと思いたい人はそのように、安心できる人間関係のなかで働きたいという人はそのように、それぞれの「拠って立つ場所」を構築していく。この日食は、そうした「はじまり」にしていく良いきっかけになります。

 

3.「ルーツとなる考え方」をアップデートする

私たちは、子ども時代に多くの価値観を吸収しながら成長します。親がこう言っていた、家庭ではこういうルールだった。「あたりまえ」と思っていたことが、社会に出るとそうではなくて驚くことというのはよくあります。「シチューにごはんをかける/かけない」というのは「きのこ/たけのこ」と同じくらい論争の種になりますね。(うちはかけましたw)

ただ、そうした価値観のために自縄自縛の状態に陥ってしまっているのなら、そうした自分を認めて「これからは、こうしよう」と思っていくことで、自由になれるときであろうと思います。たとえば「男の子(女の子)はこういうもの」という思い込みだったり「勉強とは」「仕事とは」という価値観だったり。こうした、幼少期からインプットされた価値観というのは、すぐにパキッと変わることはありません。そもそも自分で意識もせず「当たり前」に思ってきたことですから、それが息をするように自然なことなのです。

最初は難しいかもしれない。いつもの思考のループにはまってしまうかもしれない。それでも、「もう、とらわれなくていいよ」と自分をやさしくトントンしてあげる。ちょっとずつアップデートしていく。そんなきっかけを得やすいでしょう。ちなみに私はたけのこ派です。きのこは(以下物騒な話題になるので削除)

 

長々と書きましたが、たとえばパジャマを新しいものにする、おうちでほっと一息いれるのに最高なマグカップを買う、思いっきり掃除をしてフレッシュな気分になるということも、この日食向きかなと思います。ちなみにお片付けをする方は、「昔の写真を見返したら懐かしくて1日が終了」「本を整理しようと思ったらうっかり読み始めてしまい、徹夜で読破」などといったことになりやすいかもしれません。まあ、それはそれで楽しいことですね。自分のまわりにあるものは、すべて過去の自分が集めたもの。自分のかけらなんですよね。そう思ってみると、残したいかけら・もう手放してもいいかけらも、見えてこようというものです。

さて私も魔窟と呼ばれる書斎を片付け(伝説の政治家×ヤクザマンガ『サンクチュアリ』を手にとりながら)

 

どなたにとっても、良い日食となりますように。

 

(以下宣伝です)

2020年下半期運勢本、出ました!19日予約スタート、25日発売です。12星座全部入りのものと、星座ごとの分冊版があります。太陽星座で書いておりますが、月星座や太陽星座×月星座でお楽しみいただく方も多いと伺っています。

 一部を読んでみたい、という方は幻冬舎plusからどうぞ。なお、書籍版(フルバージョン)では幻冬舎plusのもの以外に、

  • 月ごとの運勢(恋愛)
  • 月ごとの運勢(仕事)
  • 2020年下半期、幸せになるために手放したいもの
  • 2020年下半期、幸せになるために手に入れたいもの
  • 2020年下半期、チャンスにつなげやすいタイミング
  • 2020年下半期、敢えて無理をしてみたい一歩
  • グレート・コンジャンクションで変わること
  • 辛い思いをしているあなたへ

といった項目があります。

www.gentosha.jp

あなたの2020年下半期に役立てていただければ、こんなにうれしいことはありません。

 

2020年6月18日、水星逆行スタート。心を平らかに、できるぶんだけで大丈夫だから。

f:id:makiakari:20200617145642j:plain

2020年6月18日、かに座に滞在中の水星が逆行を開始します。水星はコミュニケーションや言語能力、移動などを司る星。コミュニケーションは他人とするものですから、恋愛を含む対人関係やお仕事にも関わってきそうです。

ちょうどこの逆行あたりから月末まで、天体はとてもワチャワチャします。ちょっとまとめてみましょう。

 

6月18日 水星逆行スタート@かに座

6月21日 日食、夏至

6月23日 海王星逆行開始(ここから25日の金星順行まで6星逆行)

6月25日 金星順行

6月28日 火星おひつじ座入り

 

そういえばワチャワチャで思い出したのですが、随分前に別れた元彼は「お茶にしようか」というと必ず「オチャ〜!ワチャ〜!」と雄叫びを上げながらカンフーらしき迫真のモノマネをする人でした。それ以外はわりと知的で思慮深い人だったので、最初は「度肝を抜かれるとはこれのことか」と思いましたよね。ちなみにチャーハンを作るときも豹変。「私の名前はホウ・チョウ!」と宣言してはトトトトと野菜を切り、またもや「ワチャ〜!」とカンフー風の動きで鍋を振るのです。私も最初の3回くらいは笑いましたが、冷静に考えたら包丁ならどの料理でもホウ・チョウだろ。あれから随分経つのにいまだに思い出しては半笑いになります。水星逆行といえば過去とつながりがある時期で、昔に思いを馳せたりするのですよね。その影響で思い出したのかもしれません。いや違うか。まあいいんですけどね。

ほか、水星逆行時は過去に縁があった人と再会したり、思い残したことをリベンジできたりもします。今回は23日まで5星、23〜25日まで6星逆行となりますので、若干イレギュラーな時間の流れ方が起こったり、とにかく「もたつく」感じがあるかもしれません。

 

ほか、またのちほど書きますが、日食に夏至海王星逆行開始と、しばらく大きなイベントが続きます。こういう時期はいつも以上に想定外のことが起こりやすく、さらにかに座の水星逆行ということもあって、お気持ちのアップダウンを感じる傾向が普段以上に高まることもありそうです。

ただ、人は「そういう時期」とわかっていればある程度落ち着いて対処ができるものです。降水確率が高いとわかっていれば傘を持って出るように、焼き肉食べ放題に行くとわかっていればランチを抜いて臨むように、心の準備ということができるのです。そうしたことが、私たちの人生をいささかしのぎやすいものとしてくれるのですよね。占いに振り回されるのではなく「そういう時期なのか。ならばこうしよう」と、占いを「使う」のが、大事なのかと考える所以です。そういう時期と思って、できることはやって、心平らかにまいりましょう。できる分だけで構いませんから。

 

6月18日に始まった水星逆行は、7月12日まで続きます。折しも下半期スタートという節目にかぶるかたちで逆行なんですね。「下半期から本気出す」と決めたのになかなかやる気が出ないという人も、ゆるっといきましょう。現在は過去と地続きですもの。振り返りながらゆっくりと前に進むのもまた、意義のあるスタートなのですよね。

 

水星逆行については、こちらの記事でも詳しく書かせていただきました。過去を振り返ることにも意味がありますし、ままならない自分との折り合いのつけ方といったことも触れております。よろしければぜひ、ご覧になってみてくださいね。

cocoloni.jp

 

幻冬舎plusでコラムと占いを書いています。2020年下半期の運勢も、19日公開です!

www.gentosha.jp

www.gentosha.jp

Yahoo!占いでも真木あかりの占いをお試しいただけます。

charge-fortune.yahoo.co.jp

charge-fortune.yahoo.co.jp

 

CanCam7月号にて、下半期の運勢が出ています。愛と人生、10ページ書き下ろしです。

CanCam (キャンキャン) 2020年 7月号 [雑誌]

CanCam (キャンキャン) 2020年 7月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/05/23
  • メディア: Kindle
 

 

2020年6月6日、いて座月食。理想とパートナーシップについて、今考えておきたいこと。

f:id:makiakari:20200605192131j:plain

2020年6月6日、いて座で満月が起こります。この満月は月食で、いつも以上にパワフルなもの。実は、今年は来月、7月5日にも月食があり、それはやぎ座で起こることになっています。ちょうど、みずがめ座に移動した土星がふたたびやぎ座に戻ってもいて、実に印象的です。今回の6月の月食ではいて座にスポットライトが当たった2019年を、次回の月食ではやぎ座にスポットライトが当たった2020年を、それぞれ大きな節目として「満たす」ということをしながら、大きなうねりとなって年末のグレート・コンジャンクション、風の時代のはじまりに向かっていくような、そんな大きな絵が描けるのではないかと思います。

 

さて、6月6日に起こるいて座の月食で向き合うことになる、あるいは思いを巡らせてみると良いのは「理想」と「パートナーシップ」というテーマです。まずは理想について。理想というと、パートナー選びや職業選択、ワークスタイル……と各論に向かうことが多いように思いますが、このタイミングにおいてはもう少し広いことに照準を当てるといいでしょう。「こう生きたい」です。

コロナ禍で欲求を制限したり、ひとりの時間を多く持ったりするなかで、自分は何をしたいと考えているのか、何を大事だと思っているのかということが、改めて浮き彫りになった方は少なくないでしょう。おそらくここ数年、変にストイックになったり「ガンガンやろうぜ!」モードになったりと試行錯誤を繰り返してきた人も多いと思うのですが、そうした試みへの「最終的な答え」がようやく見えてきます。

「ああ、自分はこう生きたかったんだな」と思うようなことがあったなら、ぜひ覚えていらしてください。おそらく今後、社会のなかでどう生きるかというテーマも心に浮かんでくるのですが、社会をとらえるとき、そこに確固たるブレない自分がいなくては、私たちは何かを選択することはできません。この月食のタイミングで自然と胸に浮かび上がる「理想」は、心のなかで決して消えない熾火のように、あなたを支えてくれることになるでしょう。ほんとうに考えたことは、いかなるときもあなたの味方です。

 

もうひとつのテーマは、パートナーシップです。この月食では、人間関係にスポットライトが当たる人がとても多くなるでしょう。ここでの関係性は「みんな」ではなく「あなた」と、ひとりに照準を絞っての人間関係になります。仕事上のパートナーシップ、私生活でのパートナーシップ、今向き合うべき人。今のあなたの状況によって相手というのは多様でしょう。大きな感情のうねりを感じる人が多いと思うのですが、「情」がプラスともなればマイナスともなる、どちらにも転びかねないのが今の厄介なところかもしれません。

自分が、誰を選んで生きていきたいと思うのか。そこにスポットライトが当たるのですが、愛や情熱がガチで心に影響を与えてきます。「愛しているからこうして欲しい」といった感情が強まりすぎれば、今は澱みが生じやすくなるでしょう。「こんなに尽くしているのに」という、期待混じりの執着がこもれば、ヒビが入りやすくなります。そこにはただ純粋に、大切に思うという気持ちだけがあるはずだったのに、少し濁りが生じてしまうのですね。

私とあなたの関係性は、あくまでも「私」と「あなた」。同一視したり、相手にこうなってほしいとコントロールへの欲求を強めたりするのではなく、お互いに個として大切にし合いましょう――そんな気持ちでいることが、人間関係とい複雑な営みを、美しく健やかなものとしてくれるのではないかと思います。きっと誰もがそうしたいと思っていて、でも気持ちが強くなると少し、求めすぎてしまうのですよね。

 

理想とパートナーシップ。どちらもに共通することは、自分以外の誰かのまなざしや変容を前提とした未来ではなく、「自分がどう生きたいのか」ということであるように思います。人として、社会の一員として、環境による制限もあるとして、それでも自分の人生をどう生ききるのか。制限があるからこそクリエイティブになれる、というのはよく言われることです。今は不自由な環境にあるという人も「ならば、こうしよう」という思いを持ってみたいところです。ニーチェ永劫回帰じゃないですけれども。

それでこそ、数年前にあなたが感じたある種の孤独やフラストレーションも、豊かな栄養として自分のために活かしていけるのでしょう。

 

恋愛のお悩みを抱えている人にとっては、25日までは停滞感が強いと思いますので、どうかご無理なさらずに。過去ばかりを振り返ったり、素直になれず理想とは程遠い態度をとってしまったり、そういう時期です。こういうときは自分を責めても、相手を責めてもどうにもなりません。一生懸命悩めば悩むほど解決する、というものでもありません。「そういう時期なのだ」とちょっぴり星のせいにして、感情の高ぶりをセーブする。過去を思い出したら、そういう時期なんだねえと慈しんでやる。どんな自分も自分であり、必然なんだと思います。そう思ってみると、人生というものもいささかしのぎやすくなるかもしれません。

私もけっこう、こんなふうに過去ばかり振り返ったり、しています。まあいろいろありますわな。

 

満月前後は気持ちがデリケートになったり、体調が揺れやすかったりする人も多いものです。月食といういつもよりエネルギッシュな満月ということで、感情・体調のアップダウンがいつも以上に大きく感じられる人もいるかもしれません。無理は禁物です。自分を大切にできるのは自分だけですから、しっかりと自分をいたわって過ごしましょうね。泣きたいのは、感情の器いっぱいまでたくさんのことを感じたということ。疲れたのは、頑張って生きているということ。どちらも、悪いことでは、ありませんから。

 

どなたにとっても、良い月食となりますように。

 

(近況)

Twitterのブックマーク機能をすっかり忘れていて、「どんなの保存してたっけ。占星術の勉強になりそうなツイートとか?」と思って見てみました。すると「画面からキン●マが取れなくなった」(注:●は筆者)というツイートだけが保存されており、膝から崩れ落ちました。思い出してから何日も経っていますがずっとこれで笑っています。過去の俺よ、いったい何を……。(「画面」「キ●タマ」でTwitter検索すると出てくると思います。●はンにしてください)

これからは勉強のためのブックマークをたくさんしていきたいと思いました(キリッ

  

(以下宣伝です)

CanCam7月号で下半期占い10ページが出ています。今年はほか2誌と電子書籍で下半期占いが出る予定です。

CanCam (キャンキャン) 2020年 7月号 [雑誌]

CanCam (キャンキャン) 2020年 7月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/05/23
  • メディア: Kindle
 

 

 

f:id:makiakari:20200505115119j:plain

LINE占いにて、「星のおまもり 真木あかり」というメニューがスタートしました。LINE占いアプリからご覧いただけます。無料メニューもありますので、ぜひご覧になってみていただけると嬉しいです。

http://nav.cx/2NNCCEY0W

fortune.line.me

SPURでエール&ハッピーアクションを寄稿させていただきました。

spur.hpplus.jp

監修・執筆をさせていただいた『リラックマ ごゆるり占い』が発売されました。小学校低学年〜中学年くらいのお子さんたちに、楽しんでいただけるかなと思います。休校中も楽しく過ごせますように。学校が再開した折には、お友達とめいっぱい楽しく過ごしてもらえますように。

リラックマ ごゆるりうらない (キラピチブックス)

リラックマ ごゆるりうらない (キラピチブックス)

  • 発売日: 2020/04/09
  • メディア: 単行本
 

 

 

2020年上半期の運勢、発売中です。現在、Kindle Unlimitedでもお読みいただけます。

 

 

幻冬舎plusで恋愛に特化した占いを連載しています。

www.gentosha.jp

仕事運の連載はdoda様にて。2020年上期占い、公開されました。

mainichi.doda.jp

 

【更新・掲載情報】CanCam7月号 2020年下半期の運勢が掲載されています

もう随分長いあいだニンゲンをやっているのに「こないだ正月だと思ったのにあっという間に●月」という言葉が毎月のように浮かんでくるのはなぜでしょうか。普通の人ならまだしも、占い師として毎日、暦とにらめっこしているというのに……

という根源的な問いはともかくとして、今年も下半期占いの季節がやってきました。今年は5月末現在で2つの雑誌といつもの電子書籍を出させていただける流れとなっています。どれも心をこめて書きましたので、ぜひ下半期のご参考にしていただけたらと思います。

 

というわけでそのなかのひとつ、CanCam7月号(小学館)が5月23日に発売されました。「2020年下半期の運勢」というページにて、愛と人生について10ページ、星座ごとに2020年下半期を読み解かせていただきました。よろしければぜひ、お手にとってご覧いただけますと幸いです。

CanCam(キャンキャン) 2020年 07 月号 [雑誌]

CanCam(キャンキャン) 2020年 07 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/05/23
  • メディア: 雑誌
 

 

2020年5月23日、ふたご座新月。現実的な思考力が、目指す星を見上げるエネルギーをくれる。

f:id:makiakari:20200522114724j:plain

2020年5月23日、ふたご座で新月が起こります。ふたご座は知性や好奇心、言語、情報など「考える」こと全般に関わる星座です。新月はちょうどみずがめ座で逆行中の土星と調和する位置関係をとっているんですね。このことから、ふたご座の知性や論理性、情報収集力、ウィットのきいたユーモアといったものが、ほどよくぴしりと効いてくる時期なのかなと想像しています。のりのきいたシャツに袖を通す瞬間のように、背筋が伸びる感じ。

ふたご座はすぐれた思考能力を発揮できる星座ですが、ともすれば、その思考はどこまでも拡散してまとまりがなくなることもあります。たとえば現在のように、水星と逆行中の金星が重なって海王星とぶつかる角度をとっているときなどは、フワフワととりとめのない発想が広がりがちです。仕事をしながら「今日の夕飯どうしよう。あっそろそろ『ベアゲルター』の新刊が出、って今気づいたけど出山さんに送る資料まだできてないじゃん。まあいいか。すみま千円。そういえば押●学って今何やってんだろ。栗まんじゅう食べたい」などと仕事のことを1ミリも考えていなかったりします。ユーモアは皮肉や反骨精神につながり、スピードは拙速となり……といったことも起こりやすい場所なのですが、今は土星がいい感じで抑制してくれるのです。修学旅行生でいっぱいの新幹線のうち、先生が乗っている車両……という感じでしょうか(意味不明)。

 

コロナ禍のなか、情報もまた恐ろしいような速さで拡散したり、強いメッセージが多くなってきたりしているように見受けられます。それは決して悪いことではないのでしょう。誰かの情報に気づきを得て行動を起こしたり、問題を解決しようという流れが生まれるのは、インターネットの恩恵のひとつです。ただ、正確な統計をとったわけではなく、私の目にバイアスがかかっているのかもしれませんが、言葉があふれすぎているように見えるのです。情報化社会、という言葉はもうアリストテレスの時代から使い古され……というのは冗談ですが、どんどん加速しているようでもあります。情報の海のなかにいるようだと感じるとき、私はいつもオスカー・ワイルドの『ウィンダミア卿夫人の扇』の一節を思い出すのです。

我々はみんなドブのなかにいる。でも、そこから星を見上げている奴だっているんだ。

ドブと思うと切ないので、先程の続きで「情報の海」としておきましょう。そこから星を、希望を見上げるにはどうしたらいいのでしょうか。それには、自分の思考を整理し、正しく伝え、他者と意思疎通をはかるという言葉の良い面を使っていくことにほかなりません。

しっかりとした場所に情報のアンテナをはる。事実(客観)と真実(主観)を分ける。自分なりの思考の軸を作り、現実的かつ論理的な方法を選択していく。「拙速」というのは向きません。かといって「巧緻」でも足りない。急ぎすぎず遅れすぎず、当たり前のことを当たり前にやり、確実に前に進んでいくことが必要なのかなと思います。

 

おりしも5月、6月は惑星の逆行が重なるシーズンです。イレギュラーな波に飲み込まれそうになる人も多いでしょう。でもこうやって、知っておけば振り回されすぎずに済みます。抗うことが難しい運命というものは少なからずあるとして、それでも未来は現在の選択の連続であり、決して少なくない部分がアンダーコントロール下にあると思えるのは希望なんですよね。この記事はたまたま占いを使用して、私に見えたことを書いているごく主観的な記事ですが、持って生まれた理性や論理性を活かすきっかけになればと思って書きました。

人類はウイルスに負ける弱い存在ですが、言葉を持ったことで大変な進化を遂げました。新月は物事のスタートのタイミング。抑制がちょうどいい具合にきいたふたご座で起こるスタートは、知的かつ現実的な空気をもたらしてくれやすいでしょう。どなたにとっても、良い新月であるように願っています。

 

 

私事で恐縮ですが、下半期運勢、今年は2つの雑誌と電子書籍で出ます!雑誌のほうは書き終えているのですが、電子書籍が本日締め切りという状態です。もうだめだ。それゆえあっさりした記事になってしまって恐縮ですがこのへんで終わります。物事のスタートのタイミングである新月のパワーをもりもりと本にこめてまいります。完成したらぜひ、読んでくださいね。栗まんじゅう食べたい。栗まんじゅうといえばドラえもんバイバインで(拡散しがちな思考)

 

 

 

 

 

(以下宣伝です)

f:id:makiakari:20200505115119j:plain

LINE占いにて、「星のおまもり 真木あかり」というメニューがスタートしました。LINE占いアプリからご覧いただけます。無料メニューもありますので、ぜひご覧になってみていただけると嬉しいです。

http://nav.cx/2NNCCEY0W

fortune.line.me

SPURでエール&ハッピーアクションを寄稿させていただきました。

spur.hpplus.jp

監修・執筆をさせていただいた『リラックマ ごゆるり占い』が発売されました。小学校低学年〜中学年くらいのお子さんたちに、楽しんでいただけるかなと思います。休校中も楽しく過ごせますように。学校が再開した折には、お友達とめいっぱい楽しく過ごしてもらえますように。

リラックマ ごゆるりうらない (キラピチブックス)

リラックマ ごゆるりうらない (キラピチブックス)

  • 発売日: 2020/04/09
  • メディア: 単行本
 

 

 

2020年上半期の運勢、発売中です。現在、Kindle Unlimitedでもお読みいただけます。

 

 

幻冬舎plusで恋愛に特化した占いを連載しています。

www.gentosha.jp

仕事運の連載はdoda様にて。2020年上期占い、公開されました。

mainichi.doda.jp

毎月の占いは、東急百貨店様のTHE SCRAMBLEですとかYoutubeでもご覧いただけます。

shibuya-scramble.tokyo

www.youtube.com